top of page

ワオウラ episode10

久しぶりのワオウラシリーズ♬

今回はオーナーが今年の冬に雪が降ったらやりたいと思ってた事について投稿します😊


そのやりたかった事はというと今年の

雪室を作って北海道名物ニシン漬けを作る

今年はここ数年とは違い12月からコンスタントに雪が降り、2月に大雪が2回降りました⛄️

雪室を作るには充分な降雪があったので除雪する際にできた雪山を掘りプラスチックのボックスを埋めニシン漬けを仕込んだ鍋と漬物石を3週間程その中で寝かせました。

雪室の中の実際の温度がどれぐらいなのか分からなく不安だったのですが良い温度計を購入して問題クリア




この温度計の中で雪室の中の温度を正確にチェックする事ができます👍


雪室の中の温度をチェック ワオグランピングコテージ

マイナス4℃前後を常に維持していました。

雪室の中の温度がここまで一定な事に驚きました‼️


雪室を利用してニシン漬けを作る 群馬のワオグランピングコテージ

雪室でニシン漬け作り ワオグランピングコテージ

大雪のせいで雪室が想定以上に大きくなり掘り出すのに一苦労でした💦


雪室の中ではペットボトルの水は凍らない ワオグランピングコテージ

蓋の押さえ用に一応置いといたペットボトルの水ですが全く凍ってはいませんでした✌️


ニシン漬けを雪室で作る 群馬県北部のワオグランピングコテージ

群馬県でニシン漬けを雪室で作る ワオグランピングコテージ

美味しいニシン漬けが完成 ワオグランピングコテージ

初めてのニシン漬け作りでしたがけっこう美味しくできました😊




 
 
 

Kommentare


様々な角度からWOWGlampingCottageの日常を紹介します

  • Instagram
  • さえずり
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page