top of page

ワオグラDIY日記 その1

執筆者の写真: wowglampingcottagewowglampingcottage

夏も終盤にかかり少し時間ができたのでDIYを再開しました。

事務所兼自宅の収納スペースがとても少ないのにどんどん物が増える日々、2年前に作った屋根下のスペースがすでにもので溢れてしまっています😫


ワオグランピングコテージ 群馬 diy 屋根増築 単管パイプ

という事で屋根の増築を決断、しかし計画段階で問題が噴出。

① 屋根の勾配を維持した場合増築部分がかなり低くなってしまう。

②屋根の勾配を緩くすると冬の雪に耐えれそうにもない


この問題を解決できずに増築計画が止まったまま時間だけが流れてゆきましたがある日何気なくこの問題の解決策を考えていると天から降りて来ました素晴らしいアイデアが💡🌤️


簡単に外せる屋根


雪が降る前に外せて春になったら簡単に取り付けられるような屋根を作れば2つの問題は解決👍


まずは屋根下になる部分の整地から、厚さ20cmで砕石を敷く予定なので地面をひたすら掘ります。20cmにした理由はこの先コンクリートで土間打ちをしたくなった場合に表面の10cmを削ればいいだけで準備が楽だからです。


群馬 グランピング ワオグランピングコテージ diy 屋根増築

台風の影響で降るはずの雨予報がハズレ、かなりの蒸し暑さの中汗ダラダラになりながら1輪車約30台分掘って何とかゴールが見えて来ました👍


続く


 
 
 

最新記事

すべて表示

ワオスメ 〜春の点検大放流〜

群馬に移住して約15年のワオグラのオーナーがオススメする群馬情報、略して ワオスメ👍 今回が初投稿になります😁 ワオグランピングコテージから20km程北上すると大きなダムが3つあります。 そのダムが春に点検大放流をしていて最近は人気のイベントになっています。...

Comments


様々な角度からWOWGlampingCottageの日常を紹介します

  • Instagram
  • さえずり
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page