top of page

ワオグラDIY日記 その22

薪棚作りの続き

沓石の設置の次は単管パイプを固定していきます。

今回も単管パイプの接続には普通のクランプではなく単管DIYランドの金具を利用😊


薪棚 DIY 単管DIYランド ワオグランピングコテージ

単管DIYランドの金具は後付けが不可能な場合が多いので要注意!

片側取付金具を先に縦のパイプに入れてから

3方向1箇所貫通金具をはめて横のパイプを通していきます👍


薪棚 自作 ワオグランピングコテージ 単管DIYランド

水平もとれててバッチし👍😄

次は単管パイプと沓石をできるだけ固定します


手作りの薪棚 群馬 貸別荘 ワオグランピングコテージ

普通より細かい砂を沓石と単管パイプの隙間に入れていき、棒でつっついてしっかり砂を圧縮します


薪棚のDIY 群馬の貸切宿 ワオグランピングコテージ

パイプの垂直をみながら作業を進めていきます


群馬のワオグランピングコテージ 薪棚をDIYで作成

単管パイプの支柱が完成‼️

単管DIYランドの金具を使うととにかく見た目がスッキリしてて単管パイプとクランプで作った時の凸凹感が全くないのでとても気に入ってます😊






 
 
 

Opmerkingen


様々な角度からWOWGlampingCottageの日常を紹介します

  • Instagram
  • さえずり
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page