top of page

検索
ワオスメ 〜春の点検大放流〜
群馬に移住して約15年のワオグラのオーナーがオススメする群馬情報、略して ワオスメ👍 今回が初投稿になります😁 ワオグランピングコテージから20km程北上すると大きなダムが3つあります。 そのダムが春に点検大放流をしていて最近は人気のイベントになっています。...
wowglampingcottage
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ワオウラ episode10
久しぶりのワオウラシリーズ♬ 今回はオーナーが今年の冬に雪が降ったらやりたいと思ってた事について投稿します😊 そのやりたかった事はというと今年の 雪室を作って北海道名物ニシン漬けを作る 今年はここ数年とは違い12月からコンスタントに雪が降り、2月に大雪が2回降りました⛄️...
wowglampingcottage
2 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ワオグラDIY日記 その13
フェスのリメイクの最終回 切り出した板を支柱に取り付けていきます。 1人作業だと板を支持しながらビス止めの作業をしなくてはならないので大変💦 板をクランプで仮止めする事で作業効率を上げていきます✌️ 一輪車に固定に使う資材を載せフェスと共に移動していきます👍...
wowglampingcottage
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ゴールデンウィーク 空室状況 3/16
3月16日時点でのゴールデンウィークの空室状況です。 4/26.27.28.29.30 5/1.5.6 まだまだ空きがあります。 6人で泊まれば1人7000円で貸切グランピング施設を満喫できますよ👍 ゴールデンウィークは1人7000円で泊まれる貸切コテージでグランピング体...
wowglampingcottage
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ワオグラDIY日記 その12
フェンス作りの続き 板の様子を見ながら残す部分を決めて約30本切ります。切り端は冬の間に薪ストーブの中で燃やします✌️ 切った板は軽トラの荷台に積んでいきます。 そして切断面に防水塗料を塗ります。 軽トラの荷台は作業台にもなって使い勝手が良いです😄...
wowglampingcottage
3月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

ワオグラDIY日記 その11
2024年秋のDIY祭の第2弾は フェンスのリメイク👍 この地に来て最初に取りかかったDIYがフェンス作りでした、あれからもう6年の月日が流れた事を感慨深く感じます。 まずは板を取り外します。 リメイクの目的はフェンス周りの地面を整地することと、フェンスの板の端が雨によ...
wowglampingcottage
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

ワオグラDIY日記 その10
土間打ちの続き 天気が良い日を選んでいよいよ決行です。 今年は全工程を1人で行う為準備や配置にかなり気を使いました。 約1年ぶりの登場になる まぜ太郎 ドラムの内側にセメントが貼り付く現象が起きてなかなかスムーズにいきませんでしたが、投入する量を細かく分散させることで改善で...
wowglampingcottage
3月11日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


2025シーズン 予約受付開始
雪が多く降った2月が終わり3月になりましたがなかなか春の足音が聞こえてきません❄️ それでも約2ヶ月後には新緑に包まれたゴールデンウィークがやって来ます、という事で本日より2025シーズンの予約受付を始めます☺️♬🎉 今年から平日限定になりますが少人数グループ向けの優しい...
wowglampingcottage
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page