top of page

ワオグラDIY日記 その24

久しぶりのDIY日記😄

今年の梅雨はカラ梅雨で梅雨明け後は雨が降らない日が長く続きました。

雨が降らないと大変になってくるのが植物達への水やり💧🌼

水やりの手間を少しでも減らせると思って作ったレイズドベッドの植物達にも水をやらないといけない状況😂


水道水をガンガン使うのもいいのですが、たまに降るゲリラ豪雨の時などに雨樋をつたって地面に流れていく水に勿体無い感を非常に感じていました。


そこで今回は雨樋の水をタンクに溜め雨水をうまく利用する事にチャレンジ💪

まずはタンク選び、自然の中に違和感なく溶け込めるカラーを探しましたがなかなか見つからない😓

王道のオレンジ以外の色も赤や青、緑と目立つ色がほとんど、黒が1番落ち着いているけど目立つ事には目立つ。

かなりの時間を費やして探したが見つからず諦めかけた時についに発見


オリーブ🫒カラーのタンク‼️‼️


DIY ホームローリー 500 オリーブ 群馬 ワオグランピングコテージ

スイコーのホームページには記載されていないのに...どうなってるの?😤

でも諦めず探して良かった😆


他のカラーと比べると3,000円〜4,000円高いけどコレならコテージ周辺のどこに置いてもうまく溶け込んでくれる事でしょう👍




 
 
 

コメント


様々な角度からWOWGlampingCottageの日常を紹介します

  • Instagram
  • さえずり
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page